電気メーター取替
2020年8月21日
本日AMに電気メータ取替のお知らせ(添付)を持参の工事業者の訪問を受けた。 東北電力ネットワーク㈱から発注された工事会社で希望の工事日を聞くための訪問だったようだ。 東北電力ネットワーク㈱って何?と尋ねたら東北電力㈱から […]
2020年8月21日
本日AMに電気メータ取替のお知らせ(添付)を持参の工事業者の訪問を受けた。 東北電力ネットワーク㈱から発注された工事会社で希望の工事日を聞くための訪問だったようだ。 東北電力ネットワーク㈱って何?と尋ねたら東北電力㈱から […]
2020年8月18日
関係者から更なるご厚意をいただきこの度(8月から)「“表現の杜”への誘い」常設コーナーin山形市立図書館(本館)を開設する運びとなりました。 ・・・“表現の杜”への誘い・・・ […]
2020年8月16日
8月15日の地方紙の1面に「終戦75年・・・」という表現(トップでは無い)。 「敗戦」という言い方のメディアは皆無なのではないだろうか? 8年前のこの当コラムでも「敗戦記念日(敗戦忌または終戦記念日)」というタイトルで取 […]
2020年7月20日
「100分 de 名著」は取上げられる内容により時折見ているが今回のテーマは録画してゆっくり視聴している。 案内役の一人伊集院光のコメントでこの番組が分かり易い仕立てになっているように思う。 当方の吉本の著書 […]
2020年7月18日
先だってハコの曲を紹介したがふと思い出したのが山形を唄ったこの曲。 マイナーなハコゆえ多くの方にはなかなか馴染みがないかもしれないが白鷹町出身の政治ジャーナリスト田勢康弘さんとの縁でこの曲が出来たことを思い出した。 きっ […]
2020年7月5日
阿久悠没後11年目(2年前)に発売された山崎ハコのCD「横浜から」(最近購入)をゆっくりと繰り返し聴いた。 このCDは今もなおその名曲の数々が色あせない阿久悠の数多い未発表の作詩の中から厳選した歌詞に、山崎ハコが曲をつけ […]
2020年7月1日
Facebookの友達の投稿に刺激を受けて梅雨の晴れ間に蔵王に足を向けた(午前~昼にかけての約3時間の行程)。 車道路沿いに咲く紫陽花の花たちに誘われ選んだルートは ①毎年1~2度出向くペンション村オープンガーデン⇒ ② […]
2020年6月22日
大分前になるが拙コラム(アーカイブス:2013.10.26付け)の中で次のように氏の著書に触れたことがある。 http://ruruc.kir.jp/sk-solutions/web1/archives/columnar […]
2020年6月22日
2012年に放映されたテレ朝のドラマ「遺留捜査2」のエンディングに使われた曲。 https://www.youtube.com/watch?v=3MBFC3Zkbps 刑事ドラマとしては異色?という印象を持って見た記憶が […]
2020年6月17日
6月16日の地方紙のトップは「地上イージス計画停止」。 この記事の中で目に付いたのは「この計画の費用は維持運用費を含め約4500億円の見通しで、これまで調査費など約1800億円分が契約されている。」という記載。 この日の […]