• ふくしま市民活動フォーラム2012

    2012年2月8日

    ふくしま市民活動フォーラム2012のふくしま復興ディスカッションにパネリスト&コーディネーターとして参加した。 プログラムなどは下記Webサイト参照。 http://fukufuku-project.net/forum1 […]

  • 原発の設置・誘致や再稼動について

    2012年1月16日

    昨年の佐賀県の原発の運転再開(福島原発事故後では初めて)の記事が出た頃から考えたことの一つに次のようなことがある。 アンテナの高さと感度が低いからか類似した意見を見聞きする機会が少ないことやその実現のためのしくみ、シナリ […]

  • 除雪の間口処理②

    2012年1月12日

    その後、町内会長とゴミだしの機会に立ち話ができた。 その結果、当方の個人的なないよう以外に多くの問題が山済みとのこと。 毎年このような問題で市当局との協議をやっているが解決の見通しが立っていないようだ。 周り(置賜、最上 […]

  • 除雪の間口処理

    2011年12月31日

    今の住いに引越して3年目?の冬。 苦労しているのは高々、されど10mの開口間口に道路の除雪車からドカッと置いていかれる重たくて堅い置き土産・・・。しかも、朝一番の仕事として除雪(敷地内の間口処理)を終えた後に・・・。 そ […]

  • 東北芸術工科大学統合問題、その他

    2011年12月23日

    この半年間、地方紙、市長選の争点にもなった問題だが、大学サイドの統合というプロジェクトに関わるリスクマネジメントの欠如、そして、アカウンタビリティー(プロセスのオープン化)の欠如という一言に尽きる。 同じように山形市のご […]

  • 牛肉汚染と危機管理・食品安全管理③

    2011年7月24日

    昨日の地方紙の夕刊のコラムの中で、牛肉汚染に関して論説委員が<「稲わらが危ない」と早く誰か気付いていたらと思うが、いまさら言っても仕方の無いことなのだろう>と書いていた。 地方紙と言えども論説委員がこのような認識では参っ […]

  • 牛肉汚染と危機管理・食品安全管理②

    2011年7月21日

    行政からは「優先順位が有る」という理由をしばしば発せられる。確かに、優先順位は分らないでもない。でも、その優先順位をオープン(それこそパブリックコメントでしょうか)にして住民の疑問を解くかによるが、担当部局(危機管理・農 […]