2015年10月8日

世の中に数多の情報が流れており時折おや!?という情報に出会うことがある。
今回はWebサイトにいつの間にか届くようになったメルマガの一つからその見出しでたまたま目にとまった。

日本の少子化についてはこれまでも様々な考え、施策にもかかわらず功を奏していない。就職難、働き方、賃金、結婚観・・・それぞれ複雑に絡まっているのが理由かと思う。
ロシアの奇策を要約引用する(それでも長いが)と次のようなものでありそれを可能にするポイントに生活環境があるようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

戯言と一笑に付せない真理の一端があるように思えるのは私ひとりだろうか?
1つが、「母親資本」(マテリンスキー・カピタル)という制度。
「母親資本」とは何か?要は、「子供を2人産んだ家族は、大金がもらえる」という制度。導入されたのは07年ですが、当時「平均年収の2倍分もらえる」という話だった。
日本の感覚でいうと、「子供2人産んだら800万円もらえる」ということ。
しかし、もらうお金の「用途」が決まっていて、主に、住宅関係(住宅の購入、修繕  など)、教育関係(子供の教育費)2015年度の「母親資本額」を見ると、45万ルーブ  ルでした。これって、日本円で「90万円」程度です。
それってどこかの国(そう、日本の県市町村でなされている)でもある。
何が違うのかという疑問にこの情報は次のように答えていた(少々長いが引用する)。

最近、「モスクワから300キロ離れたところに家を買った」という人に会い、考えが  変わりました。「300キロ」というとめちゃくちゃ遠く感じますが、ロシアは国土が  広大。日本人の「300キロ」とは感覚が違います。「で、いくらしたの?」と私は聞  きました。「40万ルーブル」(80万円!!!)この会話で私は「悟った」のです。「そ  うか、母親資本90万円は、田舎の人にとって大金なんだ。それで『家が買えるほど』  の」要するに「2人子供を産むと、家を買える」から、出生率が増えている。もちろ
ん「母親資本」が唯一の理由とはいいません。しかし、これが「大きな動機」になっ  ていることは違いないのです「少子化問題は家で解決できる」
続けて「母親資本」を日本風にアレンジすれば?に次のように応えている。
「90万円」日本でもらっても、それで「子供2人産みましょう」とはならないでしょう。 日本で「家が買える金額」といえばいくらでしょう? 東京など大都市ではもちろん無 理ですが、たとえば長野県松本市の近郊なら、2,000万円ぐらいあれば、まともな家が 建ちます。ですから、「3人子供を産んだ家庭には、住宅購入資金2000万円まで支援し ます」としたら、「じゃあ、そうします」という家庭も増えるのでは?「財源どうする んだ、ボケ!」そんな声が聞こえてきます。

別に2,000万円、一括でその家族に上げなくてもいい。「住宅購入資金のローン(たと えば20年、30年)を、2,000万円まで国が肩代わりします」とすれば?そうすれば、国 は、20年とか30年とかかけて、3人子供を産んだ家庭に代わって、ローンの返済をして いく。すると、「3人子供を産んだ一家庭」につき、国の月々の負担は、10万円ぐらい なものでしょう(計算していませんが)。子供1人当たりの支援額は、月3万3,333円と なります。これですと、かかわる人みんなにメリットがあります。
・3人産んだ家族=夢のマイホームが手に入ってうれしい。             ・銀行=国が払ってくれるなら、とりっぱぐれない。
・国=出生率が劇的に増え、未来は安泰。

この話、「社会主義的だ!」と生理的に受けつけない人もいると思います。しかし、「新自由主義」的に好きにやらせてたら、少子化はとまりません。もちろん、「子供産みやがれ!」なんて強制はできません。でも、「子供3人産むと、こんなお得なことがありますよ」というのは強制ではないでしょう?