2025年11月7日

5日に2年振りの紅葉狩り。
今年の熊騒動を考慮して重い愛機ではなくスマホのみを持ち身近なところへ足を運んでみた。
最初に訪れた豊列神社は例大祭&打球の後に訪れるの初めてかも(?)。今回は神社の壁に鉄製の錆びた看板を見つけ、境内に「神樹」なるものがあることも初めて知った。
 
また、恥ずかしながら山形美術館前の広場やその南側の公園の名称も初めて確認することになった(それぞれ、美術館前スクエア、県民ふれあい広場)。
  
 霞城公園内の県立博物館わきの大きな銀杏の樹はまだ青葉だった。家に戻ってデータを遡ってみたら3年前(令和4年)は
11月10日が見頃だったので今年は遅れているようだ(最後に添付の写真参照)。